情報検索ことはじめ〜研究者編〜

昨年書いた教科書編が(僕にとっては)嬉しくて跳ね上がるほどブックマークされたので,調子に乗って第二弾を書いてみました.皆様ありがとうございます(ブックマークにがんばってくださいというコメントがあったのがめちゃくちゃ嬉しかったです).今回は研究寄りですが,少しでも誰かの役に立てば幸いです.


僕は網羅的にサーベイを,キーワード検索以外に主に二つの方法で行っています.

  1. 会議毎にサーベイ
  2. 研究者毎にサーベイ

1.はさておき,2.ですが,僕は研究者のDBLPをチェックしています.気になる論文の著者のDBLPを眺めると,知らなかった要チェックや!論文を拾うことができます.
なので,一線で活躍する研究者の論文は定期的にチェックする必要があります.
今回はIR研究者の中でも,戦闘力が高く,この人は常にウォッチせねばという研究者の一部を紹介したいと思います.

下記は若輩の独断と偏見に基づくものです.一線で活躍している研究者全てを網羅できていません.そしてコメントはほとんど情報量ありません.冗談半分に見てくださいませ.

IR四天王

勝手にそう呼んでいる.ベテラン研究者.戦闘力が半端ない.

Ricardo Baeza-Yates
Gonzalo Navarro
Justin Zobel
  • Homepage
  • DBLP
  • Zobel & MoffatのZobel.オーストラリア在住.
  • "Zobel Moffat"と連続して発音することが多い.andは発音しない
    • e.g., 「Zobel Moffat 1996の論文が〜」「その論文ってZobel Moffatだっけ?」
  • アルゴリズム,データ構造が専門なのかな.いわゆる検索エンジンぽい論文が多い
Alistair Moffat

IR暁の四戦士

70年代から活躍する神クラスの研究者たち.

Stephen E. Robertson
C. J. van Rijsbergen
W. Bruce Croft
Karen Spärck Jones

IR SAMURAI

情報検索において世界的に活躍している日本人は少ない.他にもいらっしゃるが今回はIR SAMURAIとして酒井氏を紹介.

Tetsuya Sakai (酒井哲也)

まとめ

これ以外にも各分野で活躍している研究者はたくさんいます.私の勉強不足かつ紙面の都合上で全てを紹介することはできません.
研究者のDBLPをウォッチしていると見落とした論文を発見できることがあります.
計算機科学の中心はアメリカだと勝手に思っていたけれど,IRに関していえば昔はイギリスが中心だった気がするし,今はオーストラリアにもチリにもトップクラス研究者がいる.日本人もがんばりどころですよ,これは.と思いました.

次回予定(不定期)

ネタができたら...