ゆとりがErlangを始めるようです - 第4回Erlang分散システム勉強会

たけまるさんに誘われて,第4回Erlang分散システム勉強会に参加しました.Erlang暦1ヶ月程度の初参加にも関わらずLTをさせていただくなど,非常に貴重な経験をすることができました.幹事のid:cooldaemonさんをはじめ,会場のオラクル様,勉強会関係者みなさまに改めて感謝申し上げます.

会場からの夜景がとても綺麗でした.休憩時間のときにたけまるさんが三浦半島では有り得ない景色だね,と言っていたのに激しく同意でした.

勉強会内容については内容がゆとりには高度すぎてほとんど理解できなかったので,発表者の皆様のブログを参照してください.


幹事のid:cooldaemonさんのブログ記事にそれぞれのまとめとリンクが張られています


以下,自分の発表についての雑記.

思い返すと2ヶ月ほど前? Erlangを勉強していることをTwitterでつぶやいたら,たけまるさんに「勉強会おいでよ」といわれ,とりあえず参加することにした.「LTのタイトルがまだMLに流れてこないんだけど」というようなことを言われ,半ば強制される形でLTも行ってきた.

うーん.まじめな話をできるほどErlangわかってないし,下手な発表をして「ゆとり氏ね」なんて言われた日にはショックで登校拒否 (出勤拒否) になってしまうので,完全なネタ発表にすることに決めて資料を作り始めたのが日付が勉強会当日になってから.

さて,いざ勉強会が始まってみるとレベルの高い発表が続いておおよそネタ発表ができる雰囲気ではない.体調不良を理由に帰りたかったくらい緊張していた.まぁ,どんなにすべり続けてもたかだが5分,と腹をくくった.

というわけでこんなことを喋った↓



ちなみにスライド中で取り上げられているブログ記事はこれ


終わってみれば会場の皆様も笑ってくださっていたので (苦笑?) ,僕の中ではとてもほっとした.本編である懇親会前に参加者の気持ちをほぐすという中継ぎ役をこなせたのではないかと思う.


ゆとりは褒めないと「すねる」というメッセージが参加者の皆様の印象に残ったのか,Twitterでも「ゆとり発表面白い」というコメントを頂いたり,僕がすねる原因になったブログ記事にはてなスターをつけて頂いたり,とさっそくゆとりウマーな状況.ありがとうございます.やっぱりErlang最高です!



さてさて,いつまでもゆとりでいるわけでにはいかないので,次回の勉強会までの目標は発表内容を理解すること,Erlangトーク,懇親会で技術的なディスカッションをできるようになることを目指して勉強したいと思っている.


あとは,ゆとりErlang勉強法などを本当にきちんと考えて,入門資料など作れたらなぁとか頭の片隅では思っているけれど,多分やらない,それがゆとりクオリティ.