2008-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Cookieを簡単に調べる方法

javascript:document.cookie; これをブラウザのアドレス欄に入れればOK

Meadowにおけるhatena-modeの設定

emacsと同様の設定を(したつもり)で起動.まず,curlがねーぞと言われる curlのインストール pathを通す でも動かない.curlの部分はうまくいったらしく,curl見つからね,というメッセージではなく, Opening input file: no such file or direcotry, c:/…

hatena-mode

hatena-modeというものの存在を知る. http://d.hatena.ne.jp/hikigaeru/20040617 早速ダウンロードして使おうとしたらログインできない.どうやらはてな側の仕様変更があったらしい,幸い解説しているページを見つけたので,さくっと直した. hatena-mode -…

mapcarの使い方

今までmapcarの引数はリストひとつしか使えないと思っていた リファレンスを見たら,こんな例が (mapcar 'cons '(1 2 3) '(4 5 6)) ((1 . 4) (2 . 5) (3 . 6)) ということは,まさか (mapcar 'list '(1 2 3) '(4 5 6)) ((1 4) (2 5) (3 6)) キタコレ lambda関数…

隣り合う二項の差

どう書く?orgで出題されていた,自分のLisp力でも解けそうな,それでいてLispで書きやすそうなお題をピックアップ 隣合う二項の差 - どう書く?org cdr再帰に凝っている自分としては,ループは再帰で書きたい.まさしくcdr再帰(笑) (defun diff (lis) (co…

最小二乗法

最小二乗法を書いてみた.だんだん前置記法に慣れてきた.頭の中に構文木ができてきている予感.とりあえずはmapcar, applyの便利さに感動.今までPerlで高階関数を使ってこなかったことを激しく後悔

高階関数三銃士

勝手に3つ選んだ.というより3つしかシラネ mapcar apply funcall mapcar, applyはいわずもがな,funcallのことをずっと知らなかった.アトムの値にlambda関数を適用したいなーと思ったときに,阿呆なのでわざわざlistして,mapcarしてcarしてた.funcallで解決…

condの代わりにandを使う

入門Common Lispを読んで気がついた.cdr再帰の場合,お約束のように (cond ((null lis) nil) (... という式を書くけれど.andにしてしまえばいい (and lis ... lisがnilの場合は当然,そこで評価が終わってnilが返されるのだから.andすげぇぇeeeeee

今さらながらクイックソート

どの本でも再帰の章には必ずといってもいいほどクイックソートが紹介されている.もううんざりするほどクイックソートの説明を読んできたつもりだが,Lisperの後輩がRubyでLispライクにクイックソートのコードを書いてきやがった.というのが半年くらい前に…

BibTexにおける@InProceedingと@Proceedingの違い

tex

いままでBibTexを使わずにやってきたが,ここらできちんと使えるようにしておこうとBibTexデビュー.文字コードはJISですよー,といういつもひっかかる落とし穴を越えて,なんとかそれっぽく使えるようになった. BibTexには文献の種類が沢山用意されている…

さらば厄年

厄年がおわった 今年もいい年になるといいなぁ ノロに始まった2007年.今年は幸先よく始まりますやうに.