地図で検索するAndroidアプリ「発見探地図エリアダス」をリリースしました

(※この記事は仕事に関わる内容ですが,この発言は個人の見解であり,所属する組織の公式見解ではありません.)

所属するグループで開発していた「発見探地図エリアダス」というAndroidアプリが本日リリースされ,無事に日の目を見ることができました.僕も開発メンバーとしてエリアダスに携わっています.プレスリリースも出ています.

エリアダスの公式ページもあります.

アプリはAndroidマーケットからダウンロードすることができます.

発見探地図エリアダスは,ブログ記事の地理情報,時間情報を解析し,地図上にエリアタグと呼ばれる「話題の言葉」を表示することで,ユーザが地域の口コミ情報を知ることができるアプリです.エリアタグを選択することで,地図上に気象レーダーのような分布図が表示され,エリアタグがどのような地域によく出現するかという傾向を知ることができます.そして,地図をタップすることでその地域とエリアタグを含む文書を検索することができます.

このようにエリアダスではさまざまな地域にどのような「話題」が隠れているのかを知ることができます.

「なんでこんなところでこのエリアタグが出てくるんだろう?」 => 「へぇ,そんな名所/名物/歴史/B級グルメがあったんだ!」

という「発見」を支援する地図アプリでもあります.

また,エリアタグを選択する以外にもユーザが入力したキーワード・位置(+時間)という2つ(3つ)のクエリを手がかりにブログ記事を検索することができます.たとえば「ラーメン二郎」というキーワードを入力してキーワード分布を表示すると,「ラーメン二郎分布」を眺めることができます!

詳しい使い方は公式ページの使い方をご覧ください.

さて,ここは特に個人的な想いなのですが,通常のウェブ検索エンジンは入力キーワードに対してランキングした検索結果を表示します.そのためキーワードという軸だけでは膨大な検索結果集合のうち,上位わずか5-10件程度しかユーザの目に触れることがありません.そこで場所・時間という新しい2つの軸をユーザに選択してもらうことによって,キーワードだけの検索では埋もれがちな良質な情報ををユーザに届けることができたらと思っています.

今までもNTT研究所発のサービスとしてはgooラボなどの取り組みがありましたが,NTT研究所が直接サービスを世に出すというのは初めての試みです.そういう意味でNTT研究所発&初のAndroidアプリです.

ユーザの生の声を聞きながらサービス改善と今後の研究開発に活かす,というのがエリアダスのコンセプトでもあります.Twitterアカウント@areadasでは,エリアダスの面白い使い方や日々の気づきを中の人がつぶやきますので,フォローしてみてください.@でメッセージを送ると質問にも答えてくれると思います.

またユーザの声を聞くためのFacebookページを用意してありますのでお気づきの点や改善点などあれば,ぜひお知らせください!

無事にリリースすることができましたが,正直これからも不安でいっぱいです.少しでも多くのみなさまに使って声を聞かせて頂ければと思っています.ぜひエリアダスをよろしくお願いします!